![]() |
皆さま、お久しぶり…猪がキノコをしょってやってきたの巻 |
2020/11/20(金)
おお~~ すごいねえ
もう前回から3か月も経ってしまったんだねえ
いつ更新するのか分からないsimanto114のブログ、ずっ~と訪ねて下さった方たちに感謝し、お詫び申し上げます。
別にねえ、体調が悪かったわけでもなく、忙しく追い回されていたわけでもありません。
まあ、理由と言えば、もうねえ13年もブログを続けていて、少し疲れてきたこと。
それに何よりも、長年の悲願…アベ辞任で精神的にホッとしたこと。
それとやっぱり年齢かねえ…74歳にもなるとねえ。もう世の中の事も半分どうでもよくなってきて気概が薄れたのかなあ。
まあ、そんなことで、3カ月間お休みしてしまいました。
だけどまあ、改めて世の中振り返ると、アベは辞めたけれど『一難去ってまた一難』という所かねえ。スッカスカのスカ総理…コロナ対策も経済対策も外交も…全てボロボロだねえ。
やっぱりさあ、次の選挙で自民、公明の議員を減らして、野党共同の政治を打ち立てるしかなさそうだねえ。
そういうことで、私も気が向いた時には更新を続けて、もうしばらく頑張りたいと思っています。
皆さま気を長~くして、お付き合いください。(笑)
▲この3カ月間、友人たちと、コスモスを見に行ったり、天空の郷・大豊で2泊して雲辺寺を訪ねたり温泉に入ったり、また べふ峡で紅葉を観たり、結構遊んでいました。
▲ 月下美人も今は温室に入れましたが、今期は約5回も咲いて、合計60輪ほどの花を観させてくれました。
▲ コロナ禍で県外に出かけにくい分、今年は10月、11月で4回も釣りに出かけました。
写真は石鯛の子です。木っ端グレやタカベ、そして本命の赤ジャコなど、大量の釣果で、連日の宴会が続いています。
▲ 昨日は、友人に誘われて、そのまた友人のTさんの山へ、なめこ採りに行ってきました。(写真は猪ナベの後の残った分です)
四万十の山奥で、養殖している なめこ採りは私も初めての体験でした。
キノコ採りの後、Tさんが見せてくれたのは、獲れたての大きな猪…要るか?と聞かれたので、思わず『要る要る』…イノシシが捌かれるのを3時間待ち、その後、採りたてのキノコと猪で、何とも贅沢な鍋料理…腹いっぱい堪能しました。
まあねえ、田舎には赤い灯も青い灯もないけれど、食べることだけは、最高の贅沢が出来ます。
さて今度は何をしようかねえ。(笑)
おお~~ すごいねえ


いつ更新するのか分からないsimanto114のブログ、ずっ~と訪ねて下さった方たちに感謝し、お詫び申し上げます。
別にねえ、体調が悪かったわけでもなく、忙しく追い回されていたわけでもありません。
まあ、理由と言えば、もうねえ13年もブログを続けていて、少し疲れてきたこと。
それに何よりも、長年の悲願…アベ辞任で精神的にホッとしたこと。
それとやっぱり年齢かねえ…74歳にもなるとねえ。もう世の中の事も半分どうでもよくなってきて気概が薄れたのかなあ。
まあ、そんなことで、3カ月間お休みしてしまいました。
だけどまあ、改めて世の中振り返ると、アベは辞めたけれど『一難去ってまた一難』という所かねえ。スッカスカのスカ総理…コロナ対策も経済対策も外交も…全てボロボロだねえ。
やっぱりさあ、次の選挙で自民、公明の議員を減らして、野党共同の政治を打ち立てるしかなさそうだねえ。
そういうことで、私も気が向いた時には更新を続けて、もうしばらく頑張りたいと思っています。
皆さま気を長~くして、お付き合いください。(笑)

▲この3カ月間、友人たちと、コスモスを見に行ったり、天空の郷・大豊で2泊して雲辺寺を訪ねたり温泉に入ったり、また べふ峡で紅葉を観たり、結構遊んでいました。

▲ 月下美人も今は温室に入れましたが、今期は約5回も咲いて、合計60輪ほどの花を観させてくれました。

▲ コロナ禍で県外に出かけにくい分、今年は10月、11月で4回も釣りに出かけました。
写真は石鯛の子です。木っ端グレやタカベ、そして本命の赤ジャコなど、大量の釣果で、連日の宴会が続いています。

▲ 昨日は、友人に誘われて、そのまた友人のTさんの山へ、なめこ採りに行ってきました。(写真は猪ナベの後の残った分です)
四万十の山奥で、養殖している なめこ採りは私も初めての体験でした。
キノコ採りの後、Tさんが見せてくれたのは、獲れたての大きな猪…要るか?と聞かれたので、思わず『要る要る』…イノシシが捌かれるのを3時間待ち、その後、採りたてのキノコと猪で、何とも贅沢な鍋料理…腹いっぱい堪能しました。
まあねえ、田舎には赤い灯も青い灯もないけれど、食べることだけは、最高の贅沢が出来ます。
さて今度は何をしようかねえ。(笑)
![]() |
アベ9条改憲NO ![]() ![]() 自・End ![]() ![]() |
- 関連記事
-
- 五輪は中止しないの? &手長エビ漁始める (2021/07/29)
- 皆さま、お久しぶり…猪がキノコをしょってやってきたの巻 (2020/11/20)
- 今日から2月 (2020/02/01)
- 誕生日とかけて門松と解く…その心は (2019/05/31)
- 令和かあ~ & 地域の花見 (2019/04/03)
スポンサーサイト
都会では得られない最高の贅沢ですね。
本当に、安倍が辞めたらもっと陰険で陰湿で腹黒い菅が総理になりました。
ただ、アメリカのトランプは沈没し、従軍慰安婦問題をおぞましいと言ってのけ、靖国神社参拝を止めるように言ってきたバイデンが大統領になりましたから、日本会議や右翼、菅も内心は戦々恐々でしょう。
せいぜい苦しめばいいと思っています。今の日本は、よほどの外圧、アメリカからの外圧でもない限り、菅と右翼の独裁は終わりそうもないですから。
私もブログがダメになってしまい、新しく2,3個、ブログを立ち上げ、執念深く今度は菅政権をつぶそうと努力しています。ほとほと嫌になりますが、今更やめられません。息子の世代、孫の世代のためだと思っています。