![]() |
深まるばかり・アベ政権の闇 |
2017年6月2日(金)赤旗にこんな記事が載りました。恥知らずなアベシンゾウと自民・公明・維新や官僚が、どんなに嘘をつこうと逃げようと、真実は一つです。
全ての証拠が⇒アベ政治の闇⇒につながります。
森友問題も家加計学園も、アベが総理でなかったら起きなかった事件です。
アベが議会の数を力に「ごり押し」を続けるのなら、最後はもう国民の怒りの行動と、選挙で最悪の三悪政党…自公維の議員を叩き落とす以外にありませんねえ。
国民の皆様、いかがお考えでしょうか?
内閣参与が前川氏に要求 “獣医学部の開設早く” 加計学園理事を兼任
安倍晋三首相の友人が理事長の学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐる問題で1日、同学園の理事で内閣官房参与を兼ねていた木曽功氏が昨年8月下旬、文部科学省の前川喜平事務次官(当時)を訪問し、国家戦略特区で獣医学部を設置することを早く進めてほしいと求めていたことが本紙の取材などから分かりました。獣医学部設置をめぐっては和泉洋人首相補佐官が前川氏に手続きを進めるよう要請したことが判明しており、首相周辺から複数の圧力が文科省にかかっていた形です。
![]() |
首相周辺から複数圧力
木曽氏は文科省OB。前川氏と面会した当時は、内閣官房参与と、加計学園の理事を兼ねていました。同学園が運営する千葉科学大学(千葉県銚子市)の学長でもありました。
経過を知る文科省関係者は本紙の取材に、木曽氏は前川氏に「(愛媛県)今治市の国家戦略特区の獣医学部を早く認めて」と話したと証言。その際、「農水省の姿勢が変わるのをまたずに文科省が決断してほしい」「文科省は国家戦略特区諮問会議の決定に従えばよい」と要請したといいます。当時、農林水産省が獣医師に不足はないという姿勢を崩さなかったことから、文科省は獣医学部新設に慎重でした。
前川氏は一部報道をうけ1日に談話を公表。前川氏によると面会で木曽氏は、「国家戦略特区で獣医学部を設置する件について、早く進めてほしいのでよろしく」という趣旨の話をしました。前川氏は、「加計学園のことだと受け止めました」としています。
前川氏は木曽氏の話を聞き置くにとどめ、面会内容を担当する専門教育課に伝えました。その後も、昨年9~10月にかけて2、3回電話で文科省の検討状況を問い合わせてきたとしています。
木曽氏は14年4月から16年9月末まで安倍首相に文化施策などについて助言する内閣官房参与でした。加計学園では14年1月に顧問に就任、16年4月から千葉科学大学の学長になりました。木曽氏は5月25日に、本紙の電話取材に「加計学園を通してほしい」と回答。同学園は5月29日に「獣医学部の設置申請をしているので、回答は控える」と答えました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて、我が家の庭では、次々と新しい花たちが登場しています。
⇑ 白い十字の花は、秋に甘い、赤い実がなる ⇑ 可愛い弾けるようなピンクの花は
ヤマボウシ。我が家にやってきて、もう5年 京鹿の子。今鮮やかに咲いてます。
ほど経ちましたが、あまり大きくなりません。
⇑ 庭に咲き乱れる雑草…ヒナキキョウ ⇑ 多肉質植物の花…カランコエ
ベンケイソウ科の多年草
⇑ 可愛い奴さん…ユキノシタだよ ⇑ 常盤ツユクサ…外来種だよ
ユキノシタは葉っぱを天ぷらにして食べるために植えたものです。(笑)今は増えすぎて、毎年引き抜いて処分しています。
![]() |
|
- 関連記事