fc2ブログ

SIMANTO114の田舎暮らし

★小選挙区制反対!民意の反映される「公選法」を! ★世界から「核兵器と原発」を撤廃させたいね! ★憲法九条を守り、世界へ拡げたいね! ★沖縄から、日本から「米軍基地」をなくしたい!


鶯の初鳴き&初雪

2020/02/19(水)
あれれ・・・いつの間にやら、前回更新してから、もう20日も経ってしまったんだねえ。
最近、老化のせいなのか?  ブログに倦んできたのか?  それとも長い、ろくでもないアベ政治にうんざりしてきたからなのか?  どうもねえ、ブログ更新が邪魔くさくなってきた。
ひょっとしたら、「老兵は去るべし」と、静かにブログを閉鎖するかもしれませんねえ。(笑)

国会では、相変わらず、季節外れの桜論議が行われています。
私から見たら、安倍政権…とっくに詰んでいる…と思うんですけどねえ。
もう少し、マスコミや主権者たる国民の批判が殺到してもいい状況だと、私は思いますねえ。

そう言えば、ウグイスの初鳴きが…そして初雪が…

16日、久しぶりに四万十川の赤鉄橋付近を歩いてみました。
のどかな赤鉄橋と四万十川の景色と戯れていると、何とも可愛い舌足らずな、ウグイスの初鳴きが聞こえてきました。
お~  今年は冬が来ないまま、もう春が来ちまったなあ…なんて思っていたら、なんと18日朝、いつもより冷え込みが強いなあ…と窓の外を見ると、何だか景色が白いではありませんか。
何だ? と、よくよく見ると、なんと雪景色でした。
まあ、うっすらと積もったとも言えない程度の雪でしたが、何と今季初めて見た雪景色でした。

何だかねえ、ほっとしました。
やっぱり政治には愛と正義とルールが必要なように、季節にも、やはり巡りくるものが来ないと、何だかねえ、納得できません。

DSCN3559.jpg 
▲ 四万十市の象徴…赤鉄橋
DSCN3555.jpg 
▲ 四万十河原には、もう菜の花の姿が…
DSCN3502.jpg 
DSCN3551.jpg 
▲ 四万十川には、たくさんの鴨たちが群れています
DSCN3605.jpg 
▲ カモに交じって、ダイサギの飛翔する姿も…
DSCN3563.jpg 
▲ ワンドの水面には みずすましの姿も…

四万十はフキノトウも終わり、鶯も啼き、土筆が土手のあちらこちらで顔を出しています。
やがて菜の花は四万十河原を埋め尽くし、桜が開花すれば、春爛漫の季節となります。
今年は、アベは「桜を見る会」は開かないそうですが、本物の桜が咲くころには、安倍政権、政治の闇の底へ突き落としてやりたいものです。
そうなると、今年の花見酒…本当にうまい酒が飲めるのになあ…なんて期待しています。(笑)




sho_fj3.jpg
a_01.gif← 気が向いたらポチッと押してください

       
       アベ9条改憲NO3000万署名にご協力を
       自・End 野党共同と市民の共闘でアベ政権打倒


スポンサーサイト



テーマ日記 ジャンル日記

今日から2月

2020/02/01(土)
今日から2月…如月ですねえ。
ニュースでは、そろそろ来週あたりから冷え込みが始まる…と言っていますが、はてさて、どの程度の寒気が到来するのでしょうか?

政治の世界では、安倍政権やトランプ、プーチン、習近平等々、独裁政治家たちの登場で、氷点下の寒々とした政治が続いていますが、気候的には、世界的な温暖化の波が押し寄せています。
老人たちには早く身を引いてもらって、次の世代・若い人たちに世界のこと、まかせたいものだ。

さて、そんな世情と離れて、我が家では昨年から、本格的に大ムカゴや菊芋、カボチャを栽培してみようと思い立ち、我が家の6坪ほどの畑を、ひいひいと息を切らしながら、鍬で掘り返しています。
先日から、苦土石灰をまいて、さらに軽く掘り返し、畝づくりをしました。
2月中頃から、堆肥と肥料をまき、種まき迄の最終処理を進める予定です。
自分で畑を耕してみて初めて、昔のお百姓さんたちの苦労が身に沁みました。

鍬を10分も振ると、もう息も絶え絶え、本当に大変でした。特に70歳越えた私には応えましたねえ。(笑)
それでも健康とストレス発散の為、少しずつ畑作業は続けたいものです。

DSCN3405.jpg 
▲ 我が家でも、フキノトウが少しずつ採れ始めました
早速、天ぷらにして頂きました。かすかな苦みとサクサク感が春の訪れを教えてくれます。

DSCN3408.jpg 
▲ こちらはキンカン…2つに割って種を取り、甘く煮詰めると、とてもおいしく、風邪の予防に最適です。でも連れ合いさんは、この料理が苦手らしい…いつになるのかなあ?

DSCN3413.jpg 
▲ そして春本番の訪れを告げる土筆君…今年の初物です。(笑)
せっせと袴を取り、卵とじにして食べました。
さあ、これからは私の季節が始まります。しばらくは山菜採りに夢中になる日々が続きます。

DSCN3415.jpg 
▲ 定番の土筆料理…卵とじです。歯が悪くなって、何だか噛み切り難いのだが、それでもサクサク感と先端の花粉のほろ苦さが堪らない、春の味です。











sho_fj3.jpg
a_01.gif← 気が向いたらポチッと押してください

       
       アベ9条改憲NO3000万署名にご協力を
       自・End 野党共同と市民の共闘でアベ政権打倒


テーマ日記 ジャンル日記
プロフィール

simanto114

Author:simanto114
残された人生、命ある限り、ある程度世の中のお役にも立ちつつ、海・山・川に戯れながら生きたい…と結構欲張り爺さんのぼやき日誌です。

よろしくお付き合いください!

のんびりとお付き合いを
「あしたまにあーな」…「明日できることは今日はやらない」がわが人生訓です

FC2カウンター
全ての記事を表示する
ブログ検索
月別アーカイブ

Archive RSS Login