2018/04/30(月)
かつて世界一の銅産量を誇り1973年に休止した別子銅山。
栃木の足尾銅山ほどは公害で騒がれてはいないが、狭い山間の精錬所周辺ははげ山と化し、下界の農作物にも大きな被害が出た。
対策として、瀬戸内の島に精錬所を移転したが、煙害はさらに広がり大問題となった。
しかし、別子は足尾と違い、住民との話し合いや保障、対策と時間をかけて取り組んだようだ。
銅山が閉鎖する100年前から植林運動が始まり、今はすっかり元の緑豊かなお山に戻っている。
地元の新居浜市は、跡地を『東洋のマチュピチュ』として売り出し、世界遺産への登録運動と合わせ、観光地化を目指している。
☝ 貯鉱庫・索道基地跡
松山道の新居浜インターで降りると、30分ほどで上の写真の場所にたどり着く。
但し道は細く、すれ違いも困難な場所の連続である。車をバックできない運転初心者は、込み合う時期には、絶対に入らないことが肝要です。
☝ 貯鉱庫の向こうは、瀬戸内の海が見えます。 ☝ お山のピンクは アケボノツツジ
☝ 四国カッコ草 ☝ 山シャクヤク
貯鉱庫・索道基地跡から、更に10キロほど山奥に入ると、住友林業のフォレストハウスが有ります。ここではハウスの他に、自然遊歩道があり、その周りには、カタクリや山シャクヤクを始めとした、貴重な山野草が保存されています。
かつて世界一の銅産量を誇り1973年に休止した別子銅山。
栃木の足尾銅山ほどは公害で騒がれてはいないが、狭い山間の精錬所周辺ははげ山と化し、下界の農作物にも大きな被害が出た。
対策として、瀬戸内の島に精錬所を移転したが、煙害はさらに広がり大問題となった。
しかし、別子は足尾と違い、住民との話し合いや保障、対策と時間をかけて取り組んだようだ。
銅山が閉鎖する100年前から植林運動が始まり、今はすっかり元の緑豊かなお山に戻っている。
地元の新居浜市は、跡地を『東洋のマチュピチュ』として売り出し、世界遺産への登録運動と合わせ、観光地化を目指している。

☝ 貯鉱庫・索道基地跡
松山道の新居浜インターで降りると、30分ほどで上の写真の場所にたどり着く。
但し道は細く、すれ違いも困難な場所の連続である。車をバックできない運転初心者は、込み合う時期には、絶対に入らないことが肝要です。


☝ 貯鉱庫の向こうは、瀬戸内の海が見えます。 ☝ お山のピンクは アケボノツツジ


☝ 四国カッコ草 ☝ 山シャクヤク
貯鉱庫・索道基地跡から、更に10キロほど山奥に入ると、住友林業のフォレストハウスが有ります。ここではハウスの他に、自然遊歩道があり、その周りには、カタクリや山シャクヤクを始めとした、貴重な山野草が保存されています。
山野草は季節ごとに咲く花が違います。その意味では、何度か足を運んでみたくなる場所です。
登った道を引き返すと、途中に『マイントピア別子』という道の駅があります。
ここには、レストランや土産物屋さん、お風呂もあり、別子銅山観光の案内所にもなっています。
またここから、マイクロバスも出ています。
運転に自信のない方で、周辺観光に行かれる方は、ここからマイクロバスを利用するのが一番安心でしょう。
私たちは、この日知人3家族6人で、ドライブと観光を楽しみ、帰り道では、新居浜市でおいしい最中を買い、新宮インターで、ケーキとお茶を楽しみ、温泉に入り、山野草を買ってきました。
連休で車が混む、その直前のドライブでした。
さすがに四国は山の国…空気はきれい、緑もきれい、久しぶりに腹の立つ『アベ政治』を忘れて楽しい1日でした。
登った道を引き返すと、途中に『マイントピア別子』という道の駅があります。
ここには、レストランや土産物屋さん、お風呂もあり、別子銅山観光の案内所にもなっています。
またここから、マイクロバスも出ています。
運転に自信のない方で、周辺観光に行かれる方は、ここからマイクロバスを利用するのが一番安心でしょう。
私たちは、この日知人3家族6人で、ドライブと観光を楽しみ、帰り道では、新居浜市でおいしい最中を買い、新宮インターで、ケーキとお茶を楽しみ、温泉に入り、山野草を買ってきました。
連休で車が混む、その直前のドライブでした。
さすがに四国は山の国…空気はきれい、緑もきれい、久しぶりに腹の立つ『アベ政治』を忘れて楽しい1日でした。
![]() |
アベ9条改憲NO ![]() ![]() 自・End ![]() ![]() |
スポンサーサイト
2018/04/26(木)
この国の上から下まで清掃を
「改ざん、隠ぺい、ねつ造、圧力、セクハラと続き、シビリアンコントロールの崩壊」…これって一体何なんだろうねえ?
アベ政権は疑惑の館…ではもう済まない。異常事態の重ね塗りを厚顔無恥のあの顔で、平然と済ませるアベシンゾウと麻生。こいつらには、人としての良識も無ければ知性もない、まあ痴性は随所で現れるが…。
このままでは、もうどうにもならない。お隣の韓国や朝鮮を笑っている場合ではなかろう。
この国がいかに知性の無いおバカさんの国民が多い国か、世界の人々に笑われてしまうだろう。
このまま手をこまねいて『百年河清を俟(ま)つ』なら、この国は滅びてしまう。
上が腐れば、下これに倣う。
逆に上を粛清すれば、また下もこれに倣う…だ。
今ならまだ間に合う。国会で疑惑の主たちを全部まとめて喚問し、闇に光を当て、真実を明かにするならば、汚濁したアベ内閣は、当然粛清される。
世界に誇る日本の憲法を大切にする政治の復活こそ、腐り始めたこの国を、まともな国に戻す一番の早道だと思う。
今年の春は駆け足
いつもなら、4月下旬に入ると、我が家のサクランボの木に網をかけて、鳥や獣の襲来からさくらんぼの実を守るのだが、今年は4月18日には網をかけ、24日には最後の収穫が終了した。
例年、真っ赤に熟れた実を、連休にやってくる孫たちに残しておくのが楽しみだったのだが、まったく連休まで持たなかった。
さくらんぼの実…今年は
30㎝のボウルに山盛り2杯ほど収穫できた。ご近所や知人に配り『美味しいね』と言いながら食べてしまいました。
このサクランボの木…10年ほど前、大阪の知人(Nさん)が我が家を訪ねてきてくれた時、お土産として鉢に植えた木を2本持ってきてくれたものだ。
今は直植えにして、私の背丈よりも少し高いほどに成長している。
何にも手入れもせずに放置してるのだが、毎年季節になると、忘れずにおいしい実をつけてくれる。
☝ 庭のトキンバラ(今年から初見え) ☝ 日本サクラソウ
☝ 君子ラン ☝ 大豊町から来た 都忘れの花
☝ 数少ない山野草の一つ…チョウジ草 ☝ え~と 何だったっけ?
☝ シラー(ブルースター) ☝ 紫蘭
この国の上から下まで清掃を
「改ざん、隠ぺい、ねつ造、圧力、セクハラと続き、シビリアンコントロールの崩壊」…これって一体何なんだろうねえ?
アベ政権は疑惑の館…ではもう済まない。異常事態の重ね塗りを厚顔無恥のあの顔で、平然と済ませるアベシンゾウと麻生。こいつらには、人としての良識も無ければ知性もない、まあ痴性は随所で現れるが…。
このままでは、もうどうにもならない。お隣の韓国や朝鮮を笑っている場合ではなかろう。
この国がいかに知性の無いおバカさんの国民が多い国か、世界の人々に笑われてしまうだろう。
このまま手をこまねいて『百年河清を俟(ま)つ』なら、この国は滅びてしまう。
上が腐れば、下これに倣う。
逆に上を粛清すれば、また下もこれに倣う…だ。
今ならまだ間に合う。国会で疑惑の主たちを全部まとめて喚問し、闇に光を当て、真実を明かにするならば、汚濁したアベ内閣は、当然粛清される。
世界に誇る日本の憲法を大切にする政治の復活こそ、腐り始めたこの国を、まともな国に戻す一番の早道だと思う。
今年の春は駆け足
いつもなら、4月下旬に入ると、我が家のサクランボの木に網をかけて、鳥や獣の襲来からさくらんぼの実を守るのだが、今年は4月18日には網をかけ、24日には最後の収穫が終了した。
例年、真っ赤に熟れた実を、連休にやってくる孫たちに残しておくのが楽しみだったのだが、まったく連休まで持たなかった。

さくらんぼの実…今年は
30㎝のボウルに山盛り2杯ほど収穫できた。ご近所や知人に配り『美味しいね』と言いながら食べてしまいました。
このサクランボの木…10年ほど前、大阪の知人(Nさん)が我が家を訪ねてきてくれた時、お土産として鉢に植えた木を2本持ってきてくれたものだ。
今は直植えにして、私の背丈よりも少し高いほどに成長している。
何にも手入れもせずに放置してるのだが、毎年季節になると、忘れずにおいしい実をつけてくれる。


☝ 庭のトキンバラ(今年から初見え) ☝ 日本サクラソウ


☝ 君子ラン ☝ 大豊町から来た 都忘れの花


☝ 数少ない山野草の一つ…チョウジ草 ☝ え~と 何だったっけ?


☝ シラー(ブルースター) ☝ 紫蘭
![]() |
アベ9条改憲NO ![]() ![]() 自・End ![]() ![]() |
2018/04/18(水)
お久しぶりです
およそ3週間ぶりのブログ更新です。
15日にやっと、四万十市議選が終わりました。私も毎日応援に行ってたわけではないのですが、何だかねえ、せわしなくて、ブログの更新…という気分にはなれませんでした。
結果は、共産4、社民1、公明2、無所属13…計20名の議員が決まりました。
私が四万十市の小さな地域でドタバタしている間に
自衛隊イラク日報、南スーダン日報、加計、森友疑惑での公文書改竄や嘘つき答弁、愛媛県文書の存在、おまけにセクハラ官僚、ヤジ秘書官…等々…枚挙にいとまの無いアベ政権。
もう、末期症状さえ通り過ぎて、『あの世』の政権となり果ててしまったようです。
わが愛する祖国の民たちは、こんな情けないアベシンゾウを今も尚、総理としてあがめているのでしょうか?さすがに支持率も急落…危険水域に突入はしているようですが、アベシンゾウ…まだ何とか外交で支持率回復なんて、いまだに見苦しく足掻き続けているようです。
全くねえ、この国の国民もなめられたものです。
庭の花たち…一気に春から夏へ
我が家の庭には、今年から新たにいくつかの花が増えました。友人からもらった『トキンバラ』が白い花を一杯咲かせています。しかし、今年の春は一気にやってきて駆け足で通り過ぎていきました。
黄色いラッパのような花…水仙の原種・ペチコート水仙(ナルキッスス・バルボコディウム)が、今年も咲いたと思ったら、チューリップやタイツリ草、肥後すみれ、マツムシソウ、幽明に咲くシャガの乱舞に雪餅草、その他たくさんの花たちが咲きほこっています。
ペチコート水仙 チューリップ
キランソウ 紫サギゴケ
雪餅草 タイツリ草
肥後すみれ シャガ
マツムシソウ
ここにあげたのは、春の花たちですが、スズランや紫蘭、その他のラン、アネモネやオダマキ、シラー(ブルーベル)、チョウジ草、そして卯の花(姫うつぎ)などの夏の花たちが咲いています。
そろそろホトトギスの声が聴けるのかな?と楽しみです。
今年はサクランボも早くも熟れだしています。さくらんぼの実を鳥たちがつつき始めたので、例年よりも早く網をかけました。いつもなら5月初めの連休頃が収穫時ですが、今年は1週間は速くなりそうです。我が家の孫たちが食べに来ると最高なんですが、まあ、時期的に無理なのかなあ?
ちょっと残念です。
お久しぶりです
およそ3週間ぶりのブログ更新です。
15日にやっと、四万十市議選が終わりました。私も毎日応援に行ってたわけではないのですが、何だかねえ、せわしなくて、ブログの更新…という気分にはなれませんでした。
結果は、共産4、社民1、公明2、無所属13…計20名の議員が決まりました。
私が四万十市の小さな地域でドタバタしている間に
自衛隊イラク日報、南スーダン日報、加計、森友疑惑での公文書改竄や嘘つき答弁、愛媛県文書の存在、おまけにセクハラ官僚、ヤジ秘書官…等々…枚挙にいとまの無いアベ政権。
もう、末期症状さえ通り過ぎて、『あの世』の政権となり果ててしまったようです。
わが愛する祖国の民たちは、こんな情けないアベシンゾウを今も尚、総理としてあがめているのでしょうか?さすがに支持率も急落…危険水域に突入はしているようですが、アベシンゾウ…まだ何とか外交で支持率回復なんて、いまだに見苦しく足掻き続けているようです。
全くねえ、この国の国民もなめられたものです。
庭の花たち…一気に春から夏へ
我が家の庭には、今年から新たにいくつかの花が増えました。友人からもらった『トキンバラ』が白い花を一杯咲かせています。しかし、今年の春は一気にやってきて駆け足で通り過ぎていきました。
黄色いラッパのような花…水仙の原種・ペチコート水仙(ナルキッスス・バルボコディウム)が、今年も咲いたと思ったら、チューリップやタイツリ草、肥後すみれ、マツムシソウ、幽明に咲くシャガの乱舞に雪餅草、その他たくさんの花たちが咲きほこっています。


ペチコート水仙 チューリップ


キランソウ 紫サギゴケ


雪餅草 タイツリ草


肥後すみれ シャガ

マツムシソウ
ここにあげたのは、春の花たちですが、スズランや紫蘭、その他のラン、アネモネやオダマキ、シラー(ブルーベル)、チョウジ草、そして卯の花(姫うつぎ)などの夏の花たちが咲いています。
そろそろホトトギスの声が聴けるのかな?と楽しみです。
今年はサクランボも早くも熟れだしています。さくらんぼの実を鳥たちがつつき始めたので、例年よりも早く網をかけました。いつもなら5月初めの連休頃が収穫時ですが、今年は1週間は速くなりそうです。我が家の孫たちが食べに来ると最高なんですが、まあ、時期的に無理なのかなあ?
ちょっと残念です。
![]() |
アベ9条改憲NO ![]() ![]() 自・End ![]() ![]() |