fc2ブログ

SIMANTO114の田舎暮らし

★小選挙区制反対!民意の反映される「公選法」を! ★世界から「核兵器と原発」を撤廃させたいね! ★憲法九条を守り、世界へ拡げたいね! ★沖縄から、日本から「米軍基地」をなくしたい!


アベシンゾウ…辞めていただこう…じゃないの

2017/02/24(金)

まったくあきれた話だ。
これが一国の総理大臣のやることか。

もうねえ、アベシンゾウにうんざりして、トランプにもうんざりして、私はもう、ブログの更新も嫌になって、このところずっと、コタツムリになって、3猿に徹していた。

いたのだが、もうどうにも腹が立って収まらない。


疑惑の土地9億円が実質200万円「森友学園」問題
日刊スポーツ 2/24(金) 10:01配信

大阪市の学校法人「森友学園」が、大阪府豊中市の国有地を、開校予定の小学校の用地として評価額より約8億円安く取得していた問題が、安倍政権を揺るがしつつある。「疑惑の土地」は、豊中市の国有地。評価額は9億5600万円だが、学園は、地下のごみ撤去費(8億1900万円)などが差し引かれた約1億3400万円で購入した。評価額の約14%で、近隣国有地と比べ、破格の安値。さらに民進党によると、国は汚染土除去費用として1億3176万円を支払ったと指摘しており、学園の負担はたった200万円だったとも指摘されている。財務省は「適正な価格で売った」とするが、積算根拠をどう出したかが焦点になっている。 o-MORITOMO-570.jpg

朝日新聞によると
この契約について、地元の豊中市議が昨年9月に情報公開請求したところ、財務局は売却額などを非公表とした。朝日新聞も同年12月に公開請求したが、今年1月に同じく非公表とされた。国有地の売却結果は透明性と公正性を図る観点から、1999年の旧大蔵省理財局長通達で原則として公表するとされている。だが、財務局は取材に「学園側から非公表を強く申し入れられた。公表によって学校運営に悪影響が出るおそれがある」と説明した。




まあ、財務局も正直というか、お粗末というか…これは、明らかに政治的な圧力があり、裏取引がありました…と暗に認める説明ではないか。(笑)


国会の追及を受けて、
森友学園が4月に開校を予定する小学校のホームページに掲載されていた安倍晋三首相の昭恵夫人のあいさつ文が、23日までに削除された。夫人は、あいさつの中で名誉校長に就任した経緯を説明。「理事長の教育への熱い思いに感銘を受け、就任させていただいた」「優れた道徳教育を基として、日本人としての誇りを持つ子どもを育てます」と記されていた。

首相夫人は、幼い子どもたちに「教育勅語」を暗唱させ、「海ゆかば」「愛国行進曲」を歌わせ、民族差別を指摘されるような発言を繰り返す籠池泰典理事長の教育への思いに感銘を受け、名誉校長に就任したそうな。

森友学園の籠池泰典理事長は日本会議の役員もしくは大阪代表・運営委員と報道されています。日本会議は憲法改正などを求める右派ロビー団体で、いま安倍総理にもっとも影響力を持ち、憲法改正をはじめ安倍内閣が推し進める政策の多くは日本会議の主張とシンクロしていると言われています。


時事通信によると
学校法人「森友学園」(大阪市)が小学校建設のため国有地を格安で取得した問題で、安倍晋三首相は昭恵夫人がこの小学校の名誉校長を辞任したことを明らかにした。国有地売却や小学校認可については、「私と家内、事務所も一切関わっていない。関わっていれば政治家として責任を取る」と述べ、改めて関与を否定した。

同法人が「安倍晋三記念小学校」名で寄付集めをしていたことに関し、首相は「再三断ったのに名前を使われたことは極めて遺憾だ」と抗議し、法人側から謝罪があったと説明した。民進党の福島伸享、玉木雄一郎両氏への答弁。

 一方、同法人はホームページに掲載していた昭恵夫人のあいさつ文を削除した。夫人は小学校設立に当たり、「優れた道徳教育を基として、日本人としての誇りを持つ子どもを育てます」などと記していた。


また毎日新聞は、こんな記事を
安倍晋三首相は17日の衆院予算委員会で、国有地を格安で買い取った学校法人「森友学園」が設立する私立小学校の認可や国有地払い下げに関し、「私や妻が関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」と述べた。小学校は今春に大阪府豊中市で開校予定で、「名誉校長」は首相夫人の昭恵さんが就任する見通し。


おう、辞めてもらおうじゃないか。
ここまで来て、私は知らなかった…なんて言い訳が通用すると思っているのだろうか?アベシンゾウ…まったくふざけた話です。

籠池理事長は、総理も加入している超右翼《日本会議》のメンバーです。
言わば、2人は《同志》の間柄です。
首相夫人も交えて、きっと《美しい国・ニッポンを作ろうね》と語り合ったんではないの?

でも、万一というか、もしかしてだけど、仮にだよ、それはないとは思うんだけど、アベシンゾウの言葉が真実だとしたら、これはこれで大変だよねえ。

仮にもだよ、一国の総理の名前を使って寄付金を募り、首相夫人の推薦文まで乗っけて、生徒を募集していた…なんて、もしそれを、本当にアベシンゾウが知らなかった…なんてことになったら、それは犯罪だよねえ。それも国家を巻き込んだ大変な詐欺事件だよ。さあ、これは大変だ。

総理、自分の同志を告発しなくちゃならないねえ。
《泣いて馬謖を斬る》事例もあることだし、早速にも検察庁を動かして、事件の真相を探り、国民に対して真実を知らせ、《悪い奴は、こんな重い罰を受けるんだよ》と世間に知らせる必要があるよねえ。

卑劣なアベのことだ。すべての罪を籠池に擦り付け、自分は潔白だと、知らん振りするかもね。
いずれにしても、石原と言い、猪瀬と言い、舛添と相次ぐ東京都知事の、せこい公金の使い方は、自民党伝統のやり方なのかねえ。

さて、アベシンゾウ、《辞めてやる》と啖呵を切った以上、辞職か徹底した犯罪の立証か…腹を決めて臨んでほしいものだ。
これで、総理を辞任したら、アベにとって最大の功績になるのではなかろうか。
結果を楽しみに待ちたいものです。




sho_fj3.jpg
a_01.gif← 気が向いたらポチッと押してください

スポンサーサイト



テーマ日記 ジャンル日記

四万十の景色

2017/02/15(水)

国内では憲法無視、国民無視の政治を続ける、アベシンゾウは露骨な《財界ファースト》を貫いていますが、対外的には、これまた露骨な《アメリカファースト》の姿勢を見せましたねえ。

外国首脳から批判の的にさらされている《トランプ》の大歓迎を受けたようです。
そりゃそうだわな。誰も相手にしてくれないトランプを初めて訪ねてくれた外国首脳…ですから。
《どうだ、シンゾウは、俺のやり方を認めてくれたぞ、俺様の権威を認めたんだ》…と、トランプにとって、相当心の慰めになったでしょうねえ。

しかし、世界各国の日本に対する評価は、明らかに低下しました。
《やっぱり日本は、アメリカの犬だねえ》《日本は憲法9条を捨てて、武力外交に転じたようだ》これまで、日本は絶対に外国に武力の脅威を与えない、安心できる隣人だ…と思っていた人たちの、これから日本を見る目が明らかに変わり始めました。

そして国会では、《自衛隊の南スーダン派遣の日報隠し》が問題に。防衛省は日報の電子データの存在を昨年12月26日に確認していますが、今年に入って国会での政府答弁は、そのことに触れないまま知らんふりを通していました。
まさに《政権ぐるみの隠ぺい》ととられても仕方がないのではないか。
本当に稲田防衛相やアベが 知らなかった、としたら、それはそれで大問題でしょう。
防衛省や自衛隊への《シビリアンコントロール》が効いていなかった…ことになります。それは憲法に違反する事態であり、戦前の《軍部の独走》に匹敵する事態だからです。

やれやれ、《日米同盟第一》《金持ち優遇第一》《戦争できる国第一》の露骨な選民政治を行うアベ内閣の支持率が向上してるって?
まあ、それを言ってるのはNHKなんだけどねえ。これで公共放送なんだろうか?
みんな不信感を持つよねえ。



さて、そんな政局の中、暖冬と言われていた気候…突然の大寒波襲来で、列島全体がブルブルと震えています。ここ四万十でも、年に一度か二度は雪の降る日もありましたが、先週の週末は、なんと4日連続の雪が降りました。
これは、私が四万十へ来てから、今年で12年目になりますが、初めてのことです。


IMG_5102.jpg

我が家の庭に積もった雪。まあ積もったのは一日だけでしたが、それにしても窓の外で連日雪が舞うなんて景色は、初めての経験であり、まるで雪国みたいな感覚に陥りました。


IMG_5107.jpg

IMG_5109.jpg

さて、こちらの写真は何だと思います?
四万十川の河口でシラス(ウナギの稚魚)採りをしている船の灯りです。
昨年は中国のシラスが大量に持ち込まれたため、シラスの値が暴落して、船の灯りはほとんどみかけませんでしたが、今年は、最近になく多くの船が川に出ています。

しかし、四万十名物のシラス漁も年々シラスの数が減少し、いつまで続くのか分からない状況です。

また昼間は、こちらも四万十川名物、天然ノリの収穫が行われていますが、何だかねえ、今年はノリが少ないのかねえ…あまり天日干しを見かけません。
寂しいねえ。




sho_fj3.jpg
a_01.gif← 気が向いたらポチッと押してください

テーマ日記 ジャンル日記

キンカンの甘露煮&ちょっとだけ政局

2017/02/10(金)
また2週間ほど《ずぼら病》で、冬ごもりしていました。(笑)
まあ、過去にも何度か《もうブログやめようか…》なんて思ったこともありましたが、何だかねえ今年に入って、アベ政治だけでもうっとおしいのに、ドイツやフランスでの右翼的排除主義の高まり、イギリスのEU離脱など、相次ぎ、それに加えての、アメリカ史上最悪の大統領就任…などのニュースには、もううんざりです。

まあ、元々、当ブログ、できるだけ政治問題を避け、穏やかなブログにしたい…なんて、思いで再スタートしただけに、あんまりカオス=混沌・無秩序化した世界の問題など触れたくないなあ…という思いと、だけとなあ、暮らしの根源は政治の如何にあるんだよなあ…その矛盾が私の胸の中で渦を巻く。

東京都政だって、都民はマスコミに誘導されて、小池都知事が《都民ファースト》を実現するために、旧自民党の悪政と対決している…なんて甘く受け止めてるんだろうなあ…と思うのです。

小池都知事、皆さんが思うほど善人ではないし、都民目線でもありません。
中には、小池知事と自民党が対決している…と錯覚されてる方も意外と多いようです。
彼女は、結構したたかで、政略的…自民党と対決しているふりをして、実はアベと協議済み。
《ここまでは自民党を叩くふりをするけど、了解してね。》と。その証拠に彼女が何を言っても、何をしても、自民党は彼女を除名してないし、彼女自身も自民党を離脱していない。
彼女の狙いは2つ。
ひとつは、都民ファーストを大義名分にして、小池新党を結成。自分の勢力を強化すること。
二つには、自民党小池派+自民党都連派で、都議会の過半数を制することである。

小池知事が狙っているのは、その成果と実績でもって、もう一度国会に返り咲き、総理総裁の椅子を狙うこと。今その大ばくちの最中なのであります。

彼女の真意は、《都民ファースト》なんて、最初から眼中にはありませんよ。彼女の真意は《小池ファースト》の一点にあり、その他は、すべて自分の野望を達成するための道具なのである。

彼女のしたたかさが、一番よく表れているのは《豊洲問題》である。
仮想敵と戦う姿勢をマスコミと都民に見せつけるために、小池の主義主張とは真逆…共産党の調査と主張をも、自分の政策に取り込み、安全性が認められるまでは、豊洲移転を認めないふりをしている。超右翼=日本会議のメンバーである小池が、本来なら共産党の主張に同調するはずがないのである。
さて、彼女がどういう決着を見せるか…都民及び国民の皆さん、よくよく経過を見つめてほしいものである。


さて、久しぶりのブログ更新…やっぱり過激になってしまいましたねえ。(笑)
立春を迎え(立春は、二十四節気の第一節気で、旧暦では一年の始まりとされていた日です。なお、旧正月と立春は同じ「新年の始まり」の日ではないか?と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、それは全く別物です)さて、私の山菜採りの新たな1年が始まるぞ…と思ったとたん、寒波の襲来です。

南国・四万十でも、昨日、今日と雪が舞いました。
風もきつくて、雪が上から横から下から、地上に降り注いでいます。

さて、そんな中、心で《トランプだ~、いやスランプだ~❢》と叫びながら、庭の完熟キンカンを採ってきて、ネットでレシピを調べ《キンカンの甘露煮》を作ってみました。誰が?  それはもちろん  連れ合いさんですが。


DSC_1503.jpg

DSC_1508.jpg

作ったのは、これだけじゃないですよ。笊一杯のキンカン…その一部を写真に撮りました。
初めての挑戦にしては、まあまあの出来栄えでしたよ。
寒い日、風邪をひきそうなときに、このキンカンを食べると、体も温まり、風邪の予防になるそうです。

いや~、冬将軍の到来で、遅れていた土筆君たちが、慌てて目を出す準備をしているでしょうね。
これで温かくなると、一気に春の草花が顔を出しそうです。
写真はまた次にしますが、今日、我が家ではフキノトウの天ぷらをします。
春よ来い❢  早く来い❢  政治の世界にも早く来い❢




sho_fj3.jpg
a_01.gif← 気が向いたらポチッと押してください


テーマ日記 ジャンル日記
プロフィール

simanto114

Author:simanto114
残された人生、命ある限り、ある程度世の中のお役にも立ちつつ、海・山・川に戯れながら生きたい…と結構欲張り爺さんのぼやき日誌です。

よろしくお付き合いください!

のんびりとお付き合いを
「あしたまにあーな」…「明日できることは今日はやらない」がわが人生訓です

FC2カウンター
全ての記事を表示する
ブログ検索
月別アーカイブ

Archive RSS Login