2013/08/16(金)
先日、我が家の池(家の下の太平洋)で、海の幸を採りました。
我が家は太平洋を望む崖の上にあります。海抜約35mほどです。まあ、でっかい津波が来てもなんとかしのげるだろう…高さにあります。(笑)
移住した当時は、良く崖下まで降りて行きましたが、老化の進行につれて、年々浜辺に降りる回数が減っていくのが、我ながら悔しい思いです。
若い衆は海に潜り、御覧のような魚をヤスで突いてきました。
ガシラ、カワハギ、ハリセンボンです。まあ、どんくさい魚ばっかり採ってきた…と言うか、良く頑張って採ってきた…と言うか、まあ、よく頑張ったことにしておきましょうか。(笑)
ハリセンボンは、汁物の出汁にすると、とてもおいしい味が出ます。
他の魚も全部放り込んでみそ汁にして食べました。おいしかったですよ。
かくいう私は、もう魚を追いかける元気もありませんので、波打ち際で海ニナ拾いをしました。
小指の先ほどの海ニナが多かったですが、海の中には、直径3センチほどの大ぶりの海ニナがいます。泳ぎの大好きな姪っ子にその大きな海ニナ拾いは任せました。(笑)
亀の手や、アワビの赤ちゃんのようなカサ貝など…塩ゆでにすると、お酒のつまみとして最高
久々の海の幸を堪能
私も5月以来、ずっと禁酒状態でしたが、久しぶりに350CCの缶ビールで酔っ払いました。(笑)
先日、我が家の池(家の下の太平洋)で、海の幸を採りました。
我が家は太平洋を望む崖の上にあります。海抜約35mほどです。まあ、でっかい津波が来てもなんとかしのげるだろう…高さにあります。(笑)
移住した当時は、良く崖下まで降りて行きましたが、老化の進行につれて、年々浜辺に降りる回数が減っていくのが、我ながら悔しい思いです。
若い衆は海に潜り、御覧のような魚をヤスで突いてきました。
ガシラ、カワハギ、ハリセンボンです。まあ、どんくさい魚ばっかり採ってきた…と言うか、良く頑張って採ってきた…と言うか、まあ、よく頑張ったことにしておきましょうか。(笑)
ハリセンボンは、汁物の出汁にすると、とてもおいしい味が出ます。
他の魚も全部放り込んでみそ汁にして食べました。おいしかったですよ。
かくいう私は、もう魚を追いかける元気もありませんので、波打ち際で海ニナ拾いをしました。
小指の先ほどの海ニナが多かったですが、海の中には、直径3センチほどの大ぶりの海ニナがいます。泳ぎの大好きな姪っ子にその大きな海ニナ拾いは任せました。(笑)
亀の手や、アワビの赤ちゃんのようなカサ貝など…塩ゆでにすると、お酒のつまみとして最高

久々の海の幸を堪能

私も5月以来、ずっと禁酒状態でしたが、久しぶりに350CCの缶ビールで酔っ払いました。(笑)
![]() | ← 気が向いたらポチッと押してください。 |
スポンサーサイト