fc2ブログ

SIMANTO114の田舎暮らし

★小選挙区制反対!民意の反映される「公選法」を! ★世界から「核兵器と原発」を撤廃させたいね! ★憲法九条を守り、世界へ拡げたいね! ★沖縄から、日本から「米軍基地」をなくしたい!


わいた山麓・豊礼の湯

2013/08/02(金)

故郷からの帰り道…毎回どこかへ寄り道しながら帰るのが習いとなってしまいました。(笑)
今回は、山都町を経由、阿蘇連山の雄大な景色を楽しみながら、根子岳の裏を通り、阿蘇市を経由して南小国へと出ました。
 
それにしても、阿蘇の山道走るなら、やっぱり夏が最高です。
春は野焼きで、一面真っ黒ですし、冬は枯れ草で茶色の世界です。
夏の緑の草にうずもれて走る…阿蘇の山道は、どこか異次元への入口のように思えます。(笑)

すっかり有名になってしまった、黒川温泉の真横を通り抜け、今回はワイタ山の麓にある 豊礼の湯 を訪れました。


IMG_2664.jpg


温泉が近づいてくると、道路のあちらこちらから湯気が立ち上っているのが見えます。
写真のように地獄蒸しの蒸気が立ち上っているのです。

温泉入口でトウモロコシなどの野菜や卵を売っているので、それを買い、温泉入浴中に蒸し器に入れておきます。温泉を出たら、蒸した野菜を食べる…そんなサイクルになっているようです。(笑)



IMG_2668.jpg


温泉はナトリューム塩化物泉で、神経痛や皮膚病などに効果があるようです。
湯温はぬるめで、長時間入っていてものぼせることはありません。穏やかな山の景色を眺めながらゆったりと入れました。

ここの温泉は、何よりも温泉の色が美しい
普通は乳白色ですが、ここは青白色なのです。




a_01.gif  ← 気が向いたらポチッと押してください。

スポンサーサイト



テーマ日記 ジャンル日記
プロフィール

simanto114

Author:simanto114
残された人生、命ある限り、ある程度世の中のお役にも立ちつつ、海・山・川に戯れながら生きたい…と結構欲張り爺さんのぼやき日誌です。

よろしくお付き合いください!

のんびりとお付き合いを
「あしたまにあーな」…「明日できることは今日はやらない」がわが人生訓です

FC2カウンター
全ての記事を表示する
ブログ検索
月別アーカイブ

Archive RSS Login